リペアスタジオ
  • リペアメニュー
    • メンズ
    • レディース
  • メンテナンス
  • 修理の流れ
  • 店舗情報
  • よくある質問
  • Instagram
BLOG

MENU

TOP
REPAIR MENU - Men's
REPAIR MENU - Ladies'
MAINTENANCE
HOW TO ORDER
SHOP
FAQ
NEWS&BLOG

FAQ


よくある質問

よくある質問

image

Q.修理した方がいいのか、新しく買った方がいいのかわかりません…

ぜひ一度店舗に靴をお持ちください。状態に応じた修理方法をご提案いたします。
ただ、健康を損なう恐れがある等、長く履ける可能性が低い場合は、買い替えをお勧めします。
じっくりお話ししながら、お客様の判断のお手伝いをいたします。

How To Order

Q.修理期間はどのくらいかかるのでしょうか?

目安としましては、ピンヒールやカカト修理は当日お渡し可能。滑り止めは2,3日、底の総替えは3週間ほどです。
1足1足状態が異なりますので、期間も異なります。
まずはご相談ください。より具体的な期間をお伝えいたします。

How To Order

Q.婦人靴の修理はできますか?

承っております。
ルブタンに合う赤やピンク・イエロー・グリーン・ホワイトなどのカラーラバーソール、静音タイプのヒール等、
部材を豊富に取り揃えております。

How To Order

Q.革靴以外の修理も可能でしょうか?

スニーカーの修理も承っております。
ブランド独自の部材を使用していることが多く全く同じものをご用意できない場合もありますが、
お客様のご希望を伺ったうえで最適な修理方法をご提案いたします。

Repair Menu

Q.ピンヒールの音が気になるのですが、対策できますか?

より音のなりにくい静音タイプのヒールもご用意しております。
ピンヒールは面積も小さく減りやすいのでこまめなチェックを心がけてください。

How To Order

Q.パンプスの底が薄くて足裏が痛いのですが、底を厚くできますか?

厚くすることは可能です。
ただ構造を損なう等のデメリットもありますので、基本的にはインソールでの改善をお勧めしております。

How To Order

Q.ドライビングシューズの修理はできますか?

小石のようなゴム、ぺブルラバーの底を同じように復元させるのは現状不可能です。
レザーやラバーで街履き仕様に変更させることは可能です。

Repair Menu

Q.靴の内側が傷んでいるのですが、修理はできますか?

中敷をはじめ、内側の修理も承っております。
豊富に取り揃えている部材の中からお客様のご希望に添ったもので修理いたします。

Repair Menu

Q.大きい靴を小さく、小さい靴を大きくできますか?

靴自体を小さくまたは大きくすることはほぼ不可能ですが、専用の機械で幅を広げたり、コルクやスポンジのパッドで空間を小さくしたりと、現状よりはフィットするようにお手伝いいたします。

Repair Menu

Q.靴が重たいのですが、軽くできますか?

素材を変更することで軽くすることは可能です。
またサイズが大きいと重たく感じることがありますのでフィッティングの調整もいたします。

How To Order

Q.カカトの外側ばかり減るのですが、サイズが合っていないのでしょうか?

極端な場合は除きますが、正常です。中央部分が減る場合は靴のサイズが大きく引きずっている可能性がありますのでフィッティング調整が必要です。様々なフィッティング部材を取り揃えておりますのでご相談ください。

Repair Menu

Q.靴を買った時に、まず履く前にすることはありますか?

完成からお客様の手元に来るまで長時間経過し革が乾燥している場合もあります。
状態に応じてクリームで手入れすることをお勧めします。また、薄い革底のパンプスにはハーフラバーソールを、厚みのあるしっかりとした革底の靴にはつま先にスティールをあらかじめ取り付けておくのもお勧めです。

Repair Menu Maintenance

Q.磨きはやっていますか?

スタンダードケア、より光沢を出すハイポリッシュの2メニューご用意しております。
靴の状態を確認した上で最適なお手入れを行います。また、靴をリフレッシュさせるクリーニングも承っております。

Maintenance

Q.靴の手入れ方法を教えて欲しいのですが…

クリーム、シューキーパー等のお手入れ用品を実際にご覧いただきながらお客様の大切な一足に最適な方法をご提案いたしますのでぜひご来店ください。

Maintenance

Q.お支払いは前払い・後払いのどちらでしょうか?

料金を頂戴してから修理開始となります。

How To Order

Q.クレジットカードは使えますか?

ご利用いただけます。(JCBグループ・VISA/MASTER)

How To Order

Q.配送での修理受付は可能でしょうか?

配送での受付は致しておりませんので各店舗までお越しください。
修理後お送りすることは可能です。(配送料金はお客様のご負担となります。)

How To Order

pagetop

  • HOME
  • REPAIR MENU
  • MAINTENANCE
  • HOW TO ORDER
  • SHOP
  • FAQ

copyright © REPAIR STUDIO all rights reserved.

ブログはこちら