リペアスタジオ
  • リペアメニュー
    • メンズ
    • レディース
  • メンテナンス
  • 修理の流れ
  • 店舗情報
  • よくある質問
  • Instagram
BLOG

MENU

TOP
REPAIR MENU - Men's
REPAIR MENU - Ladies'
MAINTENANCE
HOW TO ORDER
SHOP
FAQ
NEWS&BLOG

NEWS


お知らせ

接着

2018.08.30 BLOG

夏のあるある
こんにちは スタッフのヤスダです。

台風が過ぎて少し涼しくなりましたね!

と言ってもまだまだ暑いですが、、いかがお過ごしでしょうか?


体調に気をつけていきましょう!!
さて今回は、この夏最も多かった修理をご紹介させていただきます。


いきなりですが、
第1位は、、、、、



接着修理ですっ!!



(ちなみに2位以下は調査中)笑


これはもう王道ですね。
夏といえばコレですよね。

修理業界の夏の風物詩みたいなものだと思ってます。


特に婦人靴(特にサンダル)のストラップ抜けが多かったです!皆様も経験があるのではないでしょうか?

こんな感じ↓↓↓↓↓↓↓
久しぶりに履こうとしたら壊れてる!?

あるあるですよねぇ~!

そもそもなぜ剥がれるのでしょうか??


簡単に言います!
・接着剤は時間が経過すると自然に劣化します!
また湿気が多い、高温である、通気性が悪いなどの条件があれば
さらに劣化が進みます!

これが答えです!

ではどうやって直すか?

①古い接着剤を取り除く
②下処理をする
③新しくボンドを塗る
④圧着する

基本的にこの手順で作業をしていきます。

そうすると↓↓↓↓↓↓↓






接着完了です!


ただ、接着修理には注意点があります!!
・ご説明させていただいた通り、接着剤は時間とともに劣化するため、再発の可能性が高いです。
・素材によっては接着が出来ない場合もございます
・上記の手順で行っておりますので、できればお預け頂きたいと思います


諦めかけていた靴でも、修理によって少しでも長く履くことが出来ると思います!
ご相談だけでも結構ですので、ご来店心よりお待ちしております。
リペアスタジオ店舗情報
https://repair-studio.biz/shops

> お知らせ一覧へ戻る

  • はてなブックマーク
  • Twitter
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

pagetop

  • HOME
  • REPAIR MENU
  • MAINTENANCE
  • HOW TO ORDER
  • SHOP
  • FAQ

copyright © REPAIR STUDIO all rights reserved.

ブログはこちら