リペアスタジオ
  • リペアメニュー
    • メンズ
    • レディース
  • メンテナンス
  • 修理の流れ
  • 店舗情報
  • よくある質問
  • Instagram
BLOG

MENU

TOP
REPAIR MENU - Men's
REPAIR MENU - Ladies'
MAINTENANCE
HOW TO ORDER
SHOP
FAQ
NEWS&BLOG

REPAIR MENU


リペアメニュー レディース
MEN'S
LADIES’

FOR LADIES’ SHOES

婦人靴の修理はカカトのゴムの交換やすべり止めのゴムを張ったりするだけではありません。
デザインが多岐にわたるのと同じく修理は様々です。

image

image

MENU LIST

HALF SOLE / ハーフソール

ラバー ラバー image ¥2,000 〜

TOP LIFT / カカト修理

スタンダード ¥800 〜
静音リフト ¥1,300 〜

SOCK LINING / 中敷修理

合成皮革 image ¥1,200 〜
本革 ¥1,400 〜

HEEL / ヒール

ヒール取り替え ¥5,000 〜
ヒール巻き革 image ¥3,000 〜

PIN LIFT / ピンリフト

スタンダード ¥600 〜
静音リフト ¥1,200 〜

ALL SOLE / オールソール

ラバー ¥8,000 〜
レザー ¥10,000 〜

OTHER / その他

ストラップのゴム交換 ¥2,000 〜
ファスナー交換 ¥4,600 〜

COUNTER LINING / 腰裏修理

レギュラー ¥4,000 〜
ブーツ ¥6,000 〜
パイピング ¥3,000 〜

※価格は全て税抜表記

※店舗により一部サービス内容、価格が異なります。詳しくは各店舗までお問い合わせください。

サイズ調整

靴の幅が狭い時

新しい靴を買って履いて出かけたけれど、夕方からキツくなってきた…そんな経験はありませんか?

当店では靴の幅を伸ばすための機械に入れてできる限り革を伸ばします。革は天然のものなので、お客様の希望されるところまで伸ばせるかはやってみないとわからないのですが、
キツくて履く出番がない靴があれば一度お試しください。

数日お預かりの修理ですので、お日にちに余裕を持ってお預けください。

ストレッチ ¥1,000 〜
靴が脱げてしまう時

お気に入りの靴を履いているうちに、足に革が馴染んで靴が脱げるようになってきた、または試着した時はぴったりだったけど外で歩くと靴が脱げてしまう…。

中敷やライニング(靴の中側の革)にスポンジ材を入れて、脱げないように調整する方法があります。フィッティングにお時間をいただきますので、お時間に余裕を持ってお越しください。

インナーパッド ¥1,000 〜

※価格は全て税抜表記

※店舗により一部サービス内容、価格が異なります。詳しくは各店舗までお問い合わせください。

pagetop

  • HOME
  • REPAIR MENU
  • MAINTENANCE
  • HOW TO ORDER
  • SHOP
  • FAQ

copyright © REPAIR STUDIO all rights reserved.

ブログはこちら